Acid Jazz Label Compilation

The Best Of Acid Jazz Vol. 2

Acid Jazzレーベルからリリースされたコンピレーション『The Best Of Acid Jazz』の第2弾。同レーベル作品から比較的ポップなセレクションがされており、収録アーティストも見覚えのあるものが多いだろう。 1. Don't Let It Go To Your Head / The Brand New…

Acid Jazz Mo' Jazz

Acid Jazzレーベルからリリースされたコンピレーション。シリーズ化されることが多い中にあって、珍しい単発もの。『Jazz』の流れとも言える。 1. Mr Tanaka / The Brand New Heavies 2. Astralisation / Snowboy 3. Sweet Ohm / Ohm 4. Natural Feeling / T…

The Voice Of Totally Wired Vol.1

ポリスター傘下Trattoriaレーベルの下に立ち上げられたMo' Musicレーベルからの第一弾リリースとなる本作。Acid Jazzレーベルの人気コンピレーション・シリーズTotally Wired、Vol.4から9までのセレクトに加えて、The Brand New Heaviesの日本未発表曲(6曲目…

The Best Of Totally Wired

Totally Wired-Best of Acid Jazzレーベル人気コンピレーション・シリーズTotally Wiredのベスト盤。実にバランスよく収録されている。同レーベルの雑食性をあらわすとともに、アシッド・ジャズそのものが持つジャンル横断的なハイブリディティを示している。…

Totally Wired Italia Vibrazoni

Totally Wired Italia Acid Jazzレーベルの人気コンピレーション・シリーズTotally Wiredのなかでは、少し毛色の変わった作品。イタリアのVibrazioni Productions(Fred VenturaとStefano Comazzi)の関連アーティストがコンパイルされている。いわば、ジャ…

Totally Wired 10

Totally Wired 10 Acid Jazzレーベルの看板コンピレーションTotally Wiredシリーズの記念すべき10作目。とはいえ、何か特別なこともない。強いて言えば、Jon Lucienによる70年代メロウ・ソウル(ブラジリアン・フレーヴァーだが、彼自身はカリブ海出身)の名…

Totally Wired 9

Totally Wired 9 Robbie Gordonは1993年にアルバム『Still Growing』をリリースしている(未聴)。Barrie K. SharpeことSons Of Judahが精彩を欠く。使いまわしのバックトラックに、「フライトNO.23番は時間通りですか」というストレンジな日本語が挿入され…

Totally Wired 8

「Peace And Love」はJanette Sewell名義となっているが、Cloud Nine。 1. Keep It Coming / K-Collective 2. Peace And Love / Janette Sewell produced by Mark Brydon 3. Blow White And The Seven Chords / Izit 4. Free Man / Southshore Commission pr…

Totally Wired 7

生音と打ち込みという、一見相反するベクトルをレーベル戦略の両輪としたAcid Jazzレーベルの本領が発揮される頃のコンピレーション。 1. Riot On 103rd Street / Mother Earth 2. Taurus Woman / Subterraneans 3. That's How It Is / The Grand Oral Disce…

Hippy House & Happy Hop 2

Acid Jazzレーベルのコンピレーションのなかでも、ひと際異彩を放つ本作。ここに収録されているサウンドは、アシッド・ハウス、もしくはバレアリック・ビーツと言うべきか、打ち込み系の音が並ぶ。それは否応なく、アシッド・ジャズのハイブリッドな雑種性を…

Jazz

Acid Jazz Jazz Acid Jazzレーベルから1991年にリリースされたコンピレーションであり、エレクトロ・ダンスミュージックにおけるハイブリディティとはまったく異なるように見えるもうひとつの方向性を示す。それは生音バンド・サウンドであり、端的に言い表…

The Best of Acid Jazz

The Best of Acid Jazz Acid Jazzレーベルが軌道に乗ったことを印象づけるベスト盤。1991年はアシッド・ジャズが流行する幕開けの年だろう。 The K. Collectiveは、The Brand New Heaviesの前身であり、本作収録の「Never Stop」は、Jan KincaidとAndrew Lev…

Totally Wired 6

1. Hercules / Aaron Neville 2. Lesson One / The Stone Cold Boners 3. Grounded / Gloria Taylor 4. The Fifth Quadrant / Mother Earth 5. Neighbour! Get Your Own / The Rimshots 6. I See You / Vibraphonic 7. Just Dream / The Mac Pac 8. Got To B…

Totally Wired 5

1. Let It Out / Joe Mason 2. The Funky Eight Corners / Willie And The Mighty Magnificents 3. Original Dope (The Richie Rich Instrumental) / Outlaw Posse 4. Dreaming / Pressure Point (featuring PP Arnold) 5. Shuffle Bump / The Explosions 6.…

Totally Wired 4

1. The Wah Classic / D'Influence 2. Party Don't Worry About It (Vocal Mix) / The New Jersey Queens 3. A Day At The Seaside / The Brand New Heavies 4. Control Yourself Cousin / Homeboy 5. All Wrapped Up / New Jersey Kings 6. Keep It Up / Mi…

Totally Wired 3

1. Dream Come True / The Brand New Heavies 2. Pound To The Dollar / Maroon Town 3. The Real Thing / Children Of The Ghetto 4. Rock Hopper / The Hip Joints 5. Let The Good Times Roll (The Dope Mix) / The Quiet Boys 6. Manteka / The Jazz Ren…

Totally Wired 2

1. Beads, Things And Flowers / Humble Souls 2. Trinkets And Trash / Coolbeats 3. APB / A Man Called Adam 4. Break 4 Jazz / Break For Jazz 5. Nzuri Beat / Steve White And Gary Wallis 6. Homegrown / The Ed Jones Quartet 7. Tilldess / The Ulf…

Totally Wired

明らかに「アシッド・ハウス」をもじった「アシッド・ジャズ」というふざけたネーミング。それは、1987年にEdiie Pillerが、Gilles Petersonとともに、ロンドンで立ち上げたレコードレーベルの名前に由来する。そう言ってもいいだろう。その意図はハウス・ミ…